fc2ブログ

エルソード決闘指南

エルソード決闘3vc3のコツ、情報等の記事です。個人的な日記も書きます。韓国情報もちょこちょこと。

プロフィール

はむ

Author:はむ
Elsword暦5年以上、決闘好き。
主に動かしてきたのは、RS、IS、TT、BM等で現メインはDL
リンクフリー
相互リンクも是非。

ふとどんなキャラが多く使われているか気になったので・・・
よかったら御協力下さい。↓









ELSWORD・攻略ブログ
ブログランキング参加中

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター

注意事項

関連資料に関わる著作権及びその他一切の知的財産権は、会社及び会社に権利を許諾したKOG Corporation .に帰属します。
Published by NHN hangame Corp. Copyright (C) KOG Corporation. All rights reserved.

■■■シーズン4きたー!


1000勝称号手に入れても絶対使わないけど、せっかくだし狙ってみよう!

1000勝ってかなりえぐい数字だけど破滅よりは作業じゃない分がんばれそう!
問題は時間!大体決闘って一回3分ちょいだとおもいます。大体破滅周回と同じくらいの時間です。
ただし、破滅のときのようにカウント2倍もなければ、絶対に勝てるとも限らない・・・
これは長い戦いになりそう。


がんばるぞ!


みかけたら気軽に声かけてください。チーム組んで称号取得一緒にがんばりましょ!

※1000勝クエはイベクエじゃないので、カミラからクエを受注しないと進行しません。注意してください。
スポンサーサイト



■■■12護符開放

ペル武器ユニークが手に入りましたので、もう12護符貼りたいとおもいます!
フェーズ1はSSSで終了でしたが、記憶喪失しまくってたのと、フェーズ2から報酬が増えた事でわりとすぐユニークにアプグレできました。




12護符はる




12護符はった



OPは物理LV×2に厳選したいところですが、レジェンドにアプグレするときにどうせリセットされちゃうのでこの程度にしておきました。

これでも結構鑑定しました。6周年BoXからでた呪文書が役に立ちました。


呪文所



強いですね。
4次元+11と比べて世界が違う!というわけではありませんが、文字通りワンランク強くなった感はあります。

しかもフリーザじゃないけどレジェンドになること、85装備になることと、二つまだ変身を残しています。
97c3d8fa.jpg



たまらんですなぁ。

■■■決闘楽しい


破滅周回が終わり、本腰いれて決闘を楽しんでます。


前と比べて、いろんな職とマッチングするので楽しいです。

尖ったところを軒並み弱体化させた今回の調整ですが、戦ってて一番戦いやすくなったのはアイシャですね。
テレポートのCTです。
アイシャ使いからしたら致命的すぎて嘆きたくなりますよね。


CTがついたことで、テレポートの着地点にストンプ使うだけで、始動取りができてしまう。
別にそんなのストンプ使えばアイシャに限らず始動はとれるやん?って思うとおもいますが
たしかに始動はとれるんですけど、普通は3vs3だとそのまま殴らせてくれるわけじゃなくて、ストンプで始動とったら、他のフリーの相手がカットにはいります。

しかし、大抵のアイシャの人は以前のような位置取り(ステージの端っこや裏など孤立した位置)をしてるので、始動をとったら好き放題殴れることが多い。フリーの相手がいても、カットに来にくかったり、気づかなかったりするんですよね。




3vs3って、当たり前ですけど始動取られるときは取られるし、取ろうと思えば取れる世界です。大事なのはその後のチーム全体の立ち回りであって、

・味方のどちらが始動を取られても、カットにすぐにいける位置、気がつける位置を取る

・自分が始動を取られても、カットしてもらえる位置、気がついてもらえる位置を取る

これがすごい重要だと思うんですよね。


もちろん、馬鹿正直にカットに行って巻き込まれるのは本末転倒です。相手のMP量、自分のカットに有用なスキルが使える状況かどうかを確認してから行動するべきです。相手にMPがたくさんあったらフェイントも必要でしょう。

例えば味方が一人始動をとられたとします。カットに有用なスキルがMP不足で使えなくて、カットに行きづらいときにフェイントをしたとします。相手は巻き込もうとして大技を使おうとします。殴られてた人も、MPがなくてカットにこれない事を察して大技直前あたりにマナブレイクすれば、完全にスカらせる事も可能です。

そういう駆け引きが楽しいんですよね、3vs3って。




位置取りの話に戻ります。
簡単にまとめると、程よい間合いで3人が散る事で広い視野を確保し、対応するのが大事かなって思います。
だから同じ相手を二人で殴る行為っていうのはよろしくないんですよね。お互いのコンボが妨害されるとかそういう話じゃなくて、
二人で同じ位置にいる時点で危険な上に視野が完全に一緒です。自ら2:3にしているようなもんです。



なんかうまくまとまりませんでしたが、理解していただけだら幸いです。

■■■メタルハート&オプティマス

メタルハート/オプティマスの動画が届きました。



ミサイルの数がすごい!!
あとやっぱりCEPと被ってますねw
フェルなんとかさんより強そう。











ここからはエルソードと関係ない内容です。

本日より、土日の公休日と有休を含め、仕事のお休みを5日間もらったので海外旅行にいってまいります。
去年結婚して、だいぶ遅くなりましたが、一応新婚旅行という体です。

人生初の海外旅行で、場所は台湾。
台北でいろいろ観て、食べてきます。



エルソードできなくて禁断症状がでないか不安ですが、楽しんでまいりたいと思います!



※予約投稿で記事は更新されるようにしていきますが、コメント返信は遅れるかもしれません。







■■■開封地獄

6周年BoXを1800個開封しました。
だらだら開けてたら数時間かかりました・・・。
まとめられないものが多すぎてもはや拷問。
TVやニコ動みながらなんとかあけきりました。







6周年キューブ1800個開封結果


・ルリエルの完全回復ポーション 345個
・祝福された武器強化石 359個
・祝福された防具強化石 375個
・ルリエルの一等級魔法石ランダムキューブ290個
・ルリエルの霊薬ランダムキューブ165個
・ルリエルのデュアル魔法石ランダムキューブ83個
・ルリエルのブルーオールストーン引換券20個
・ルリエルの祝福された時空間の呪文書引換券20個
・ルリエルのポールのスタンプ(白)43個
・ルリエルのポールのスタンプ(紫)36個
・賢者の魔法石 64個





おおよその出現確率

・ルリエルの完全回復ポーション 19%
・祝福された武器強化石 20%
・祝福された防具強化石 21%
・ルリエルの一等級魔法石ランダムキューブ16%
・ルリエルの霊薬ランダムキューブ9%
・ルリエルのデュアル魔法石ランダムキューブ5%
・ルリエルのブルーオールストーン引換券1%
・ルリエルの祝福された時空間の呪文書引換券1%
・ルリエルのポールのスタンプ(白)2%
・ルリエルのポールのスタンプ(紫)2%
・賢者の魔法石 4%




うーむ、賢者は64個という結果。まぁこんなもんだよね!
開封してるときはスタンプがもっといっぱい出てるイメージだったけど、いざ統計とってみるとそうでもなかった。
やはりスロットの圧迫があると、出すぎなイメージがつく模様。



スタンプ

ここまでスタンプが並ぶと圧巻。もはやキャラが封印されそう。





ちなみにキューブ系の内訳ですが、こんな感じでした。


内訳


霊薬がアリエル印じゃなかったら、アルケミストでグレードアップするんですけどねー。
このままだとあまり使い道がないなー。レイドで適当につかっていこうかな。



明日のメンテで6周年バフが終了!!
カウント2倍終わったり、最大MPが戻ったり、回復量も下がったり!いろいろ残念だけど・・・


なくなって1番ダメージがあとをひくのは、町の移動速度かもしれない┗(^o^ )┓)))

■■■破滅とご一緒に


現在ダンジョンカウント2倍ということで、破滅周回してる人も多いとおもいますが、ついでにこちらの称号の取得もおすすめ


熱砂



熱砂ですがKRで英雄ダンジョンが実装され、ゴーストショットの老化効果が見直されております。
これがないとクリアできないというわけではないですが、英雄ダンジョン攻略には効果的な称号なのでこの機会にセットで取得しておくが吉。

条件を満たして5週すれば取得できますが、例によって今なら3回で取得できます。
破滅と違って回数倍がおいしいというよりは、最大MPが増えてたり、回復アイテムの効果が倍なのがおいしいかな?
今ならカンストしててある程度装備がしっかりしてれば問題なく取得できると思います。




おかげさまで私も破滅取得は完了しました。

破滅取得


使う予定は今のところないですけどね!







そしてたまりにたまったこちらの開封もそろそろしていかないと・・・


6box.png


1800個開けます。
次の記事で開封結果を書きたいと思います。

賢者どのくらいでるかな・・・100個くらいでたらうれしいけど、そんなにでないだろうなぁ

■■■ペットもインフレ!?


日本でも現在ケロロリンク等のケロロイベントやっておりますが、KRではケロロペットがくるみたいです。




1.png


気になるペットの攻撃なんですが、見た感じ射程と範囲が強そうなのばっかり


1-5.png




1-3.png




1-2.png




1-4.png




1-6.png










ホヤレベルかそれ以上の性能はありそうですね。


次に昨日新たに登録されたKRの案件


3-18.jpg


やはりアルティメットヒューリーは弱体化が入りそうです。





それとロゼ4職目の情報くれた方ありがとうございます!

ろぜ4


ロセ4



2次職:メタルハート
3次職:オプティマス

職業的にはメカニックなので、メカを召喚して戦うスタイルになりそうな感じらしいです。
CEPとキャラ被りそう!たしかに3次職の画像みると何か機械みたいなのが二つ浮いてますね。


これはこれで楽しみですね。

■■■スキル調整について

一気にもって来ましたね。

KRの2/4の調整がきたので、スキルの性能についてはKRとまったく同じになったと思われます。
ただし、オプション改変がまだだったり、レベルキャップが80というのもあり、KRではありえなかった状態になっています。



決闘をやってみた感想ですが、いい感じですね。
軒並み強い職、スキルは弱体化、マナブレ不可特性の消滅があり、バランスがよくなりました。
実際使っているわけではありませんが、レナの弱体化が一番辛そうかな?
エドがまだ若干強いきがしますが、ずいぶんマイルドにはなりました。

私のメインであるDLも結構な弱体化を受けましたが、妥当だと思います。
黒アポリ15%ってある意味おもしろいですね。基本期待しない分、黒アポリがでたときすごい嬉しい。

アイシャはテレポ連打ができなくなった為、テレポ頼りのガン逃げスタイルが厳しくなって対処にイライラも減りましたし、イグニやニュークリアのマナブレ不可もなくなりましたし。




今までよりはずいぶん良いとおもいます。

今までよりはね・・・。



ただ、なんだろう・・・しばらく日にちを置いたら文句を垂れてる自分が想像できる。


今回の調整って軒並み長所を叩き潰す修正で、バランスをとりました。
贅沢かもしれませんが、本当なら全職に長所を持たす修正でバランスを取るべき。


みんなが丸くなった決闘よりも、尖った部分の駆け引きのある決闘のほうが楽しいよね・・・。職の役割、アイデンティティも確立されるしね。

はい、贅沢です。



なんにせよ今までよりはバランスいいので、嬉しい限りです。







余談ですが、このブログのプロフィール部分に投票ボックスを設置しました。
みなさんがどんなキャラをメインにしているのか、参考にしたいとおもって設置した次第です。
よろしかったら御協力ください。


■■■ロゼ4職目!?


噂にはきいてましたが、ロゼはアラドのほうでは4職ある?らしく、エルソでも4職目がでるみたいですね。

Metalhead_Shadow.jpg


よくみるとメガネを掛けています。
そういえばプレイアブルキャラでメガネっこはいなかったですね・・・。
デフォでメガネだとメガネアクセつけたときにどうなるのか気になる!







一方日本では今月のアプデ情報が公式で告知されないんで、明日は何があるのかまだわかりませんね。
決闘シーズン4は30日から見たいです。

【2016年3月10日(金)更新】
・決闘フリーシーズンおよびフリーシーズンイベントの期間を、
 2016年3月30日(水)メンテナンス前までに延長いたしました。



となると、明日はペルキサスフェーズ2か、オプション改変か、スキル調整か・・・ってところなのかな。

■■■PC買い換えたい


むかーし、私の知り合いでめっちゃうまいVP使いの人がいたんですが・・・。(引退しました)

その人の驚くべき習慣があって

それは「全ての決闘の試合を録画して、見直す」というもの。



これが意外と勉強になるんですよねー。

実際やってるときは最善の行動だとおもってても、あとでみると「俺なにやってんのw」みたいなことしてるときが結構ある。

うまい人が相手か味方にいたときも、何度も繰り返しみて参考にできますしね。



ただ、3VS3を録画しながら決闘して、ラグを起こさないようにするPCスペックって結構必要ですよね?
少なくとも私のPCは買って4年くらいになりますが、録画しようとするとカクカクすぎてダメです。






3vs3撮影しながら決闘できるだけじゃなく、撮影した動画もこんなにヌルヌルってすごくないですか?
どんなPCつかってるんだろ。普通にエルソやってる時と同じくらいヌルヌルうごいてる動画です。





これといって壊れたわけじゃないけどPC買い換えたいとおもう今日この頃。




余談ですが、DEのムーンライトラプソディ、いつの間に暗転抜けができなくなってるんですね。
決闘シーズン4からできなくなったと小耳に挟みましたが、それが本当なら日本でももうじきできなくなりますね。
DEの強みのひとつなので、この修正はでかいですね。