今年は個人的にいろいろありました。
エルソードに関していえば、一番大きかった変化は今まで何年もエルスをメインに動かしてきたのを、完全にルシエルに移行したことですね。
基本的に私はエルスやレイヴン、ラシェといったキャラの動きが好きです。その複合キャラ的な動きができるという事で前々からルシエルには期待してました。
動かしてみたらドストライクですっかりルシエル一筋になっていました。
切り替えるタイミングとしては良かったかなーっと思いますね。
決闘が好きなので強いキャラであることは越した事がないですからね。
来年の目玉はロゼってことになるんでしょうけど、いまのとこ惹かれる要素はないですねー
4種類の武器を切り替えるってのはめんどくさいイメージしかないです。
まだ1次職ですので判断するのは早いですけどね。
2次のイラストはこんな感じらしいです

2次プロモーションムービー
さて、
実はいろいろあったのはリアルのほうなんですよね・・・
(基本このブログにはリアルの事は書かない方針ですが、締めくくりということでちょっとだけ)
まず今年は結婚しました。
2月に入籍、4月に結納、10月に結婚式って感じな年でした。
それと仕事のほうでも大きな変化がありました。
簡単に言えば昇格、今まで一般平社員みたいな位置から、とある事業所の責任者になりました。
こうしてみると最高な年にも見えますが、結婚式は準備等で疲れたし、
仕事も立場が一気に変わって、責任重大なので、精神的に結構疲れました。
来年は穏やかな年であってほしい。
イイこと忙しいってのは喜ばしいことですけどね。
来年の目標!!
エルソードの改変にならって
リアルの肉体も改変!!!
結婚式がおわって一段落ついてから、嫁と一緒に家の近くのジムに通い始めました!!
仕事帰りに直で寄って1時間ちょっと運動します。
そのまま、ジムのお風呂で入浴して帰宅。
これを続けてます。
まだ一ヶ月ちょっとですが3kgやせれました!!
エルソ改変に負けないよう、自分も肉体改変するどーー!
スポンサーサイト

こんな感じらしいです。
まだKRでも調整に調整を重ねてる状況なので、参考程度に!
それともうひとつ
北米アバコン2015冬
この中で武器アバが卑猥なキャラがいると言われていました。
さぁだれでしょう
とっても硬いレナ。
ちょっと調べてみましたが、どの段階の改変で日本にもってきたかよくわからない状況です。
どうもスキルの説明のテキストは2次調整後のがきているが、実際は調整前の性能になっている模様。
(私はレナもっていないので自分で確認したわけではありません)
たとえばWSのスキル
アイレリンナ
HP回復増加:毎秒0.7%→0.5%
持続時間30秒→20秒
自然との親和
発動率15%→10%
ダメージ減少量:30%→15%
柔軟な身のこなし
毎秒HP回復量:1.5%→0.5%
回復時間:10秒→30秒という2次調整がKRではいりました。今の日本のレナも2次調整後のテキストにはなっているが、性能は調整前になっている模様。
リンナはテキスト上では20秒だけど、特性なしで30秒持続するはずです。
NFゲージのダメージ減少についてもいまの硬さはバグ?とかいう情報もあるのでなんとも言えません。
たしかGAのワードとガイドアローも調整がはいっていたはずです、ちょっと探せませんでしたが。
改変後と改変前のキャラが入り乱れるからのフリーシーズンであって、現状で決闘するのがストレスな人は少し決闘は休止するなどしたほうがいいかもしれませんね。
私はDLつかってるというのもあり、まだ戦えますが、正直ほかのキャラはまるで歯が立たないでしょうし・・・
対策ねるとか、そういうレベルじゃないですからねダメージ0って、試合がはじまった時点でも文字通りもう勝敗がついてます。
ちなみに最終的に現在KRではDE,DL,YRの3つが強いと言われているようです。


12護符確定しました。
今回はマジで運がよすぎました。
流れが着てたってのもあり我慢できずに叩いてシマッタ。でもよかった叩いて。
予定していた予算の半分以下でできました。
問題は何に張るか・・・なんですが、やはりレジェンド武器ってことになるんでしょうかね。
強化値を引き継ぐかどうかはともかく、日本には80→85へのアプグレがくるかどうかさえ怪しいですからね。
そのへんは慎重に
一応目標は85のペル武器にはることにしようかな・・・
勝負は1月1日からとか書いておきながらこれですよ


大丈夫です、冷静です。
冷静になって考えてみたんですが、今回って護符をはれないわけですよ。
前回は9護符をはって、そこから破壊なし状態でひたすら強化がベターな強化方法だったわけですが・・・
今回は違います、+6か、+7くらいからひたすらイベ石で強化というパターンでしょうか。
あくまで私の印象と今まできいてきた情報での話しなんですが
+7→+8
+8→+9
この辺りって意外と成功しない時は成功しないんですよ。
でも
+9→+10
+10→+11
のときと比べると破壊回数は少ないです。体感できるほどに。(+10→+11の破壊率が異常なだけってのもありますが・・・)
それなら多少の破壊は覚悟して、破壊確率の少ない+6や+7をブラックスミスでの高級強化で一気に+9+10を狙ったほうがいいのではないかと・・・。
そしたら
+6→+9(イベ青石使用)
+7→+9(イベ青石使用)
という強化に成功しました。(ブラックスミスLv8)
+9までくると高級強化にミスリルの結晶が必要になり、莫大なEDが必要になるのでそこで高級強化は終了。
その後、配布された復元、少しだけ残ってたL島産復元も消化しちゃおうと、イベ青石で普通の強化を3,4回ポチポチしただけで運よく片方が+10になりました。。。
幸先がいいです。
とはいってもすでに8000~9000円分くらいは消費してることになるんですけど、それで+10、+9は破格ですわ。
つまるところは運なんで、どう強化しようがいいとはおもいますが、高レベルのスミスを持っている人にはこちらでもいいかも・・・
前回の強化時の経験で○万あれば+10いけるだとか+11いけるだとかいろいろ情報があるとおもいますが、それは護符つかってのスタートなんで、+7→+8や+8→+9の壁を計算にいれると、まったく話が違うとおもわれます。
前回の指標はあてにしないほうがいいでしょう。
あとは1月1日に・・・
いざ勝負!!
破壊なしの強化イベの期間ですが
第1回:2015年12月25日(金)10:00~2015年12月28日(月)9:59まで
第2回:2016年1月1日(金)10:00~2016年1月4日(月)9:59までとなっています。
よっしゃクリスマスから叩くぜ!!となりそうですが、課金して叩く予定の方は待ったほうがいいかもしれません。
なにせこれがあるので
「狐巫女のブルーオールストーン」や「狐巫女の復元の呪文書」 が
沢山手に入れられるチャンスがある「狐巫女のブルーオールストーンラッキーキューブ」、
「狐巫女の復元の呪文書ラッキーキューブ」が登場!この機会をお見逃しなく♪
販売期間
2016年1月1日(金)10:00~2016年1月4日(月)9:59まで今までの経験上、ラッキーキューブは普通に買うよりコスパがいいので、どうせ買うならこれを待ったほうがいいでしょう!
+12かぁ
未知の強化値ですからね、限度を決めて、一応狙ってみようかとはおもいます。
余談ですが
みなさんはハイパーアクティブスキルだとどの演出が一番好きでしょうか。
私が一番好きなのは「ソードオブレリクス」ですね。
イベントNPC「血姫ノマ」のレリクス!!NPCがHAつかってくるとは!!
思わずSSとってしまったw
突然だったから微妙なショット。
この土日、それなりに決闘やってました。
まず第一印象として・・・楽しい!
新しい風ですよ、まさに。いままでエド、ルシ、アラばっかりの決闘だったんで、エルス、レナが多く混ざってくるだけで新鮮で楽しい。
コマンドやスキルも変わってるのでなおさらですね。
当分改変のおかげで新鮮な決闘が楽しめそうです。
正直まだSランクなんで、上のほうのレナと戦っていないです。なのであまりでかい事はいえませんが・・・
レナ対策をちょこっと書きます。
まぁ硬いですよね。個人的には GAが一番厄介かと思います。WSも厄介ですが、硬いだけで攻撃面であまりこわくない。
GAは厄介なスキルが多くてほっておけません。
NF(ネイチャフォース)ゲージを5個に維持することによりダメージ減少が50%あがり、MPの自然回復速度もあがる等の強化が目覚しいレナですが、当然そうなるとNFゲージが少ないときに叩くのが重要になります。
しかし、きいた話によるとNFゲージを高い水準で維持するのはそれほど難しくないようです。
獲得するには
■通常攻撃を6ヒットで1つチャージ
NFゲージを消費する要因としては・・・
■コマンド出し切りヒットさせる
■スペシャルアクティブをヒットさせる
このふたつで、コマンドは出し切らなければいいだけなので、スペシャルアクティブの直後が狙い目
但し、覚醒すると即時NFゲージMAX、過剰分はMP30に変換(NFゲージが5の時に覚醒するとMP150回復)もあります。
結論から言うと「レナを倒そうとおもわない」が重要かなぁ
かといって、放置しておくわけにはいきませんので、基本まとわりついて、普通に戦います。
GAなんかほっとくとXが飛んできて、X連打だけで5割、装備差によってはそのまま10割も余裕でもってかれます。
加えてガイドアロー、ウィンドワード、ウィンドブラストなど長期拘束、誘導スキルが飛んできます。
たまったMPを誰に使うかが重要で、レナ以外の耐久が弱めのキャラを狙う感じですかね。
例えば、あと1キルで勝ちの状況で、HPが3割りくらいのWSが二人いて、HPMAXのエルスがいたとします。
もう問答無用で全員でエルスを落としにいくレベルですね。
その判断は野良PTだとなかなかし辛いですが、ここまで硬さが顕著だと、レナ以外を狙って3デス、4デスさせる流れが染み付いてくるかもしれません。
こんな感じで、なんか今は対策うんぬんよりあらたなキャラとの決闘を楽しんでるような状況なので、まともな対策は考えてないです。
次はアイシャとレイヴンですか・・・楽しみですね。
スタイリッシュなBMさんいっぱい決闘にきてくれるといいなぁ。
ベルダー王国のネックレスがやたら強くなっています。
元々はそれぞれの紋章スキルのスキルレベルを上げるものだったのですが・・・



こんなかんじで、キャラ改変のためなのか能力がガッツリかわって、しかも結構強い。
といってもルシ以外のキャラは魔ネク安定なので、使うことはないでしょうが・・・
ただ、ヘニルアバセットと4次元のセット効果でMP回収が20%稼げてしまうので、状況によってはルシ以外のキャラがこのネックレスをつける選択肢もでてくる可能性もこの先あるかもしれませんね。
ベルダー王国ネックレスの(勝利、殲滅)と(力、知恵)を比べると、完全に(勝利、殲滅)が上位互換になってますね。
巷ではソケット改変がきたら(力、知恵)のほうに新しいソケットが追加されるんではないかといわれていたりします。
KRではどうなってるのか情報がほしいところ。
ちなみにエル島ネックレスにも修正がはいり

こんなんになってました。
んーまぁなんか微妙ですね。
エル島いくの面倒という人はベル首安定かもしれません。
瞬発力はエル島ネックレスのほうがいいですが、ベル首つけておけば、通常コマンドの火力もあがりますからね。
スキリンとかも能力かわりましたし、称号なんかもかわってます

アクティブ強いキャラにとってはよだれもんの強さですね。
あとダンジョンでは命中、回避の概念がすでに消されたみたいですね。ソケットとしてはのこっていますが、つけていてもまったくの無意味らしいので、気をつけましょう。

一次職で動作速度積んでいない状態だと思われます。
爽快感、派手さはちょっと微妙にみえますが、これからに期待ですね。
すごいですね。9護符のバラマキ具合が!
私はもう防具に9護符はってあるんで、期限付き9護符をもらっても特にいらない感じなんですが、これだけ配布されるとなると
防具にはる人も増えそうですね。
フリーシーズンっていってもランクがつくんですね、良かった。
さすがに上級者と初心者ごっちゃまぜだと大惨事になりますからねー。
ランクが初期化されて、ランクがつくまで10戦ごちゃまぜランクでやってきましたが・・・
普段☆付近だと使われないスキルやセオリー通りじゃない動きをする人がいたりして、色々新鮮でした。
10戦中9勝でAランクスタートとなりましたー。
まぁ急ぐ意味もないし、ゆっくり上げていこうと思います。
レイドのほうですが

11位まで落ちました(笑)
さぼってるわけじゃないんですけどね。
霊薬や闘魂などは使わずに適当にやってたらここまで引きずり降ろされました。
DLガチ勢多すぎんよ!!
ちなみにDLは☆が10名いっぱいいっぱいいるので、現状ではSSSランクの一番上で一人追い抜けば☆になれます・・・
でも上と差がありすぎて、むしろ下から追い越されそう^-^
別にいいんですけど、あと一人で☆届くとか思うとむずむずする。
でも毎日何十Mとドーピングしながら通う気にはなれないですわ